あんどろゔぃいた

Windows・Android・PS Vita・3DS etc.の情報をお届け。 臨時更新。

ブログ名を戻しました

もともとこのブログを初めた時の名前に戻しました。
しばらくは検索結果にこれが出てきてしまうかもしれないなあとは思いつつも、新しい環境を構築するためにこちらのブログは更新停止します。(そもそも言うほど更新出来てなかった感)

Twitterのアカウントを消したため技術的なお話はMisskeyでしていましたが、技術力をより向上させるためにもこれからブログを使っていこうと考えていますので、もし覚えていたらそのときはよろしくお願いいたします。

それではまたの機会にお会いしましょう。さようなら。はてなブログ

PCをサーバーにして動画をHTTP経由でストリーミング再生する

約一年ぶりな気もしますが、ブログにまとめておいたほうが後の人たちの為かなと思い、適当にまとめていきます。

※最新の記事でないので、Apaxyなどは仕様が変わっている可能性があります。予めご了承ください。

説明

タイトルだけでは作業する内容が全くと言っていいほど掴めないと思うので、まずはさらっと説明します。

今回は以下の事を主にしていきます。
ApacheでHTTP鯖を立てる
Basic認証で基本的には自分しか見れないようにする
・ApaxyでディレクトリUIを見やすくする
Basic認証を回避できるようにする

f:id:megasirome181:20170809030614p:plain
↑このようなUIでファイル選択が出来ます。

準備

Apache (2.4推奨)
www.apachehaus.com
・Apaxy
github.com
FileZilla(リネーム時にのみ使用)
filezilla-project.org
テキストエディタ(NotePad++推奨)
notepad-plus-plus.org
・動画ファイル(ブラウザでストリーミングする場合、H.264のmp4が推奨)
・やる気(何も知らない私はこれに8時間は費やした)

手順

1.何も考えずに、Apacheにて鯖を立ててください。
(参考サイト)
www.adminweb.jp

2.Alias設定にて録画フォルダのパスを入れて、Webから確認できるようにする(この時設定した値を[name]として今回は扱います。)

3.ApaxyのThemeとhtaccess.txtを録画フォルダに解凍(展開)

4.FileZillaにて録画フォルダとThemeフォルダ内にある『htaccess.txt』を『.htaccess』にどちらもリネーム

5.録画フォルダ内にある.htaccessテキストエディタで開き、『theme/...』(全ての行)を『/[name]/theme/...』に変更。*1

6.Basic認証を通すため、ユーザーIDとパスワードの作成をする。

7.Basic認証を有効にする。

8.プレイヤーで視聴する際は、Basic認証がされているディレクトリにある動画ファイルを視聴するには、Basic認証を回避させなければロード出来ないので、Basic認証を回避するため、以下の文をコピーし、録画フォルダの.htaccessテキストエディタで開き、最後部分に以下を記入する。

#
# Basic Auth Path
#

	<Files ~ "\.(ts|mp4|avi)$">
		Satisfy any
		Allow from all
	</Files>

9.ブラウザにて、http://[PCのIPアドレス]:[ポート番号]/[name]/ を入れて、Basic認証を済ませて問題ないかチェックする。

お疲れ様でした。


準備で書きましたが、ブラウザで見る場合は各ブラウザでストリーミングに対応した形式でなければ視聴出来ないので注意してください。
外部ソフトウェア(Classic Media Player、VLC、MX Player等)を使用すればHEVCなど幅広いコンテナ、コーデックに対応することが出来ます。

非常に面倒くさい作業が多いので、大変ではありますが、できたらとても快適に視聴できるようになりますし、Apaxyの恩恵によりファイルを選びもわかりやすいのでおすすめです。

*1:語彙力が無くとてもわかりづらくて申し訳ない

3DS Smilehax 導入方法

 以前から騒がれていた「Smile besic」(日本名「プチコン3号」)のexploit「smilehax」がついに日本版も公開されたので導入手順などを紹介いたします。

  準備物

  • 3DS (普通のでもNewでもどちらでも出来ます)
  • SDカード (付属のもので構いません)
  • プチコン三号」 (非常に重要。現在eショップでは入手出来なくなったので手持ちに無い方は諦めてください。)
  • やる気 (軽く3DSで750文字程度打つことになるので非常に重要になってきます。)
  • 時間 (約30分~1時間あればすべて出来ます。)

  導入手順

  1. https://smealum.github.io/ninjhax2/starter.zip からstarter.zipを入手し、「starter」フォルダ内を3DSのSDカードルートに解凍してください。(この時に入れておきたい自作アプリなども一緒に3dsフォルダ内に入れておいてください。)

  2. SDカードを3DSに挿して「設定」を起動し、上画面右下にある本体バージョンを確認してください。

  3. https://plutooo.github.io/smilehax/ を開き、『Fill in your firmware version here』の下にあるボックスに3DSのバージョンを入れてください。(OLDは普通の3DS、NewはNew3DSです。)

  4. (手順3で行ったものの)下にある『Fill in your SmileBASIC version/region』からお手持ちの物にあったものを選択してください。

  5. 3DSで「プチコン3号」を起動し、『プログラムを作る』を選択。

  6. Editモードに入り、先程のサイトで出てきたプログラムを入力します。(かなりの量ですが、昔の人になった気分でやってください。)

  7. 入力し終わったらDirectモードに入り、《SAVE "INSTALL"》と打って実行してください。

  8. セーブ出来たらそのまま《RUN》と打ってプログラムを実行して、ずっと待っていてください。すると、ブルースクリーン→緑色の画面→ダイレクトモードの画面に戻る→エラーで強制終了するので、OKを押して再起動してください。

  9. 再起動後、「プチコン3号」を開いて『作品を見る』から[DEFAULT]フォルダに入り、「HAX」を実行してください。

  10. 成功すると、HBLに入ります!!

 〆

無事成功しましたか?

「写真使ったらわかりやすいかな~」っと思ったんですが、撮り忘れたのでご了承頂きたい...

プログラムさえ打ってしまえばそんなに難しくないと思うので暇がある時にやってみてください (主は約20分程度プログラムを打てました...)

また、Secondry Exploitなどで非常事態になったときもHBLに入れる環境にしておくと良いかもしれません。

 

ではまた~ ノシ

7月の予定

一部UIを変更したのをお気づきでしょうか?

久々に更新後少々変えてみましたがいかかでしょう。

 

さて、来月から一週間期末テストです。

前回(中間テスト)では英文法が(ある意味)学年トップだったので、ちゃんと勉強しないといけないですなぁ... (といいつつブログ更新している辺り...)

まぁ適当に頑張りますあ((欠点取らないとは言っていない

 

期末テスト終了後に今月買った例のスマホ

Galaxy S7 edge のレビューなんかもしていこうかなと考えておりますので、乞うご期待()

尚、価格.comにて先行レビューをしましたので、そちらの方もご確認ください。

(最後の方は韓国アンチの方々もいるのを思って少々まじめに書きましたがクズみたいな文になっているのはご了承((ry )

 

それではまた~ ノシ

3DS版 ソニックロストワールドを復号化してみた件

前回の記事でお伝えした「Braindump」で、ソニックロストワールドを復号化してみました。

「romfs.bin」を復号化する

1.以下のリンクから「hans_script」をDLして、適当な場所に解凍します。

https://mega.nz/#!6McQGKTK!5xQ9q62CqgH8moDS2LSqjptc9DbJIIzP1LA-G2AzF54

2.前回作成した「romfs.bin」を「hans_script」のフォルダに移動し、「extract_romfs.bat」にDDしてください。

3.すると、「romfs」フォルダが出来ていれば完了!!

ソニックロストワールドのromfsの中身

それでは、中身を見ていきましょう!! どうなっているのでsy・・・

まさかの、「TARGET.cpk」だけかよww

とは言いつつも、cpkを復号化するのは以前もやっていたのでちゃちゃっと済ませました。そうすると、中に入っていたものが出てきました。

f:id:megasirome181:20151111154554p:plain

画像のようになりましたが、フォルダの中身は調べてみても復号化出来ないものもありました。 (Soundフォルダ内は流石にいけると思っていましたが、.ambという未聞のファイルで調べてみたものの、復号化できるものは無いという状態でした。)

しかし、「Movie」フォルダの中身は.usmというわりと調べたらスグに出てくるファイルでしたので、ちゃっかり復号化してみました。

ムービーを見れるようにする

 1.まずは、以下のリンクから「VGMToolBox」をDLして、解凍してください。

http://sourceforge.net/projects/vgmtoolbox/files/latest/download

2.VGMToolBoxを起動します。

3.Misc. Tools => Stream Tools => Video Demultiplexerを開く。

4.OptionsのFormatから「USM (CRI Movie 2)」を選択。

5.usmの複合したいビデオをDD

6.すると、ドラッグした場所に.m2vファイルと.adxファイルが出来ます。

f:id:megasirome181:20151111161110p:plain

※画像のように、今.m2vファイルを開いても気持ち悪いモザイク映像が流れるだけです。

7.次に、次のリンクから「CSB Packer」をDLします。 CSB Packer 1.0.1

8.解凍して、出来たフォルダに6の時にできたadxファイル(一番数字列が若いもの)をDDします。

9.DDしたadxファイルを「adx2wav.exe」にDDします。

10.同じフォルダに.wavファイルが出来ます。 (このファイルはMediaPlayerでも聞くことが出来ます。)

11.次に、以下のリンクから「ffmpeg」をDLして解凍します。

http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/

12.ffmpegのフォルダ内のbinフォルダに、6の時の.m2vファイルと10の時の.wavファイルをDDします。

13.次に、ffmpegフォルダの「ff-prompt.bat」を起動してください。

14.「ffmpeg -i (復号化するm2vの名前).m2v -i (復号化するwavの名前).wav (名前をつけて保存の名前).mkv」(内)を置き換えて、打ちこみます。

(参考画像) 「ff-prompt.bat のウィンドウ内、一番下の文字列を参考

f:id:megasirome181:20151111162604p:plain

15.mkvファイルが作成されていて、Classic Media Playerなどで再生できれば完成!!

実際にやってみると簡単ですが、少し複雑なので難しいかもしれませんね。

しかし、その分出来た時の達成感はすごいでしょうね (適当)

結局、ソニックロストワールドで変更できるところは少ししかないというのが結論だったりしました。 時間があればやってみてください。

おまけ

実際に復号化した動画をYoutubeにアップしてみましたw

少々画質が劣化しましたが、元の画質がひどいので気にしないでくださいw

youtu.be

 ※音がバグっているのは、後で直そうと思います。 (直すとは言っていない)

最期まで見ていただきありがとうございます。 わからない箇所があればコメントしてください。

Braindumpについての件

初めての記事となるわけですが、丁度3DSでBraindumpを実行しているところなので適当に取り上げてみます。

Braindumpとは

簡単に説明すると、、、

3DSのHBLで起動する自作アプリで、基本的にはゲームカードのデータを復号化したファイルで保存できるもの

なのです。

と言っても、理解できる方は多くはいないと思われます。

それでは、もっと具体的(?)かつわかりやすく説明しましょう。

このアプリは、テクスチャを変えたり、キャラの色を変えたり、BGMを変えたり、UIを変えられるようにするために、ゲームカードからそれらのファイルをSDカード上に保存するものです。

追いつけてますか?

いろいろと言いましたが、ようはPCゲーでよくあるModというやつですね (違う)

 で、このBraindumpを使って、MK7のCTGPや、ポケモンなどのテクスチャを変えることもできます。(その他ツールを使っての話)

 

復号化するための手順

1.まずは、下のリンクから最新版のBraindumpをDLしてきます。           Releases · neobrain/braindump · GitHub

2.3DSのSDカードをPCに挿入します。

3.1の時にDLしたファイルを解凍して、出てきたフォルダを以下のパスに置きます。 SDカード:\3ds

4.SDカードを3DSに戻して、HBLを起動後Braindumpを選択。

5.復号化したいアプリ (ゲームカード)を選択すると、自動的に復号化し始めます。(復号化し始めると、1GBあたり12時間以上かかります。あらかじめ時間のあるときにしてください。)

6.新しく数字列のフォルダができていて、中に「romfs.bin」があれば完成!!

と簡単な手順で復号化ができます。(時間はえげつないですが・・・)

MK7の場合は、寝る前にやっておき、朝起きたら出来るので、時間があれば試してみてはいいかがでしょうか?

 最期まで見ていただきありがとうございます。 わからない箇所があればコメントしてください。

 

 

ブログを始めました。

とりあえず簡単な設定などを終えました。

ブログ自体にはあまり触らないので、更新はかなりローペースになるとは思いますが、

なるべく遅れないようにします。

また、見難い箇所がありましたらコメントをお願いします。